SSブログ

選択 [戯言]

 

私の記事数も競馬的中数も伸びないままスカイツリー634mに到達しました。

 

そして、今回は重い記事なので苦手な方はスルーして下さい。

 

 

4月16日に母が88才で亡くなりました。

昨年3月頃から食が細くなり痩せてきました。

10月からは横になっている事が多くなり食もますます細くなってきました。

12月末にはトイレに立てなくなってしまい、

11年前に閉塞性水頭症でお世話になった病院に入院する事にしました。

 

2月28日に長期療養型の病院に転院しました。

入院時に延命について聞かれました。

父や姉と相談し延命治療は行わず自然のままでお願いする事にしました。

 

点滴を入れる場所がなくなり医師より鼻からの栄養を勧められました。

「ましこさんのお母さんの場合、反応があるからやってみたらどうかと思う。」

家族で悩みました。

「つらそうに、不味そうな顔をして食事をしている母

 もう、充分頑張ったし苦しまないほうが良いのではないか。」

「命のことを決めてしまって良いのか。栄養をとればまた意識がハッキリするのでは」

結局、姉も私も母だったらどうして欲しいかを考え

二人の意見が一致するので最後まで延命治療を断りました。

大きな息をして苦しむこともなく、亡くなりました。

ここに書いた以外に2回、延命治療の確認がありました。

 

私と旦那は母が病気になるより前から病気になった時のことや

死んだ後、どうして欲しいかを話あっていました。

私は延命治療はして欲しくないと伝えてあります。

旦那は「絶対往生したくない。脳死してない限り、何でもやってくれ。苦労かけて悪いな。」

ですって。

 

テレビドラマ「JIN」の初回スペシャルでは

「死んじゃダメだ。死んだら笑えなくなっちゃうよ」

と叫んでました。

 

みなさん、親が元気で笑って話せるうちに聞いてみて下さい。

「延命治療をどこまでしたい?」

親のみなさん、子供が悩まずにすむように言っておいて下さい。

「延命治療、頼むよ。」とかって。

 


nice!(14)  コメント(22) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 14

コメント 22

Ryo

相方は延命はいやだと言っています。母親にはまだ確認していないなぁ。
自分はどうだろう?あまり深く考えたことないけれど、父親の亡くなった歳は意地でも越えたいと思っているので、それまでは延命してもらおうかな。あと3ヶ月。
by Ryo (2011-04-22 15:55) 

Ryo

失礼しました。順番が逆になってしまいましたが、お母様のご冥福をお祈り致します。
by Ryo (2011-04-22 15:57) 

いちご☆

私も いろんな場面がありました
母は 祖父の時に 一回だけ 延命治療をしました
それを 後悔しています
主人は 義母の時に 痛い治療は 一切しないと言っていました
それぞれ よいと思っても 後悔したりしています
それが 愛情なのかもしれません

私は 延命より 臓器提供の意思を 子供たちには
伝えてあります
母は してほしくないようですが 私は よいと
思っています
こういう問題って 正解がないですよね
by いちご☆ (2011-04-22 21:33) 

きむたこ

きむたこの両親は、「延命治療はしてほしくない。」と、
早くから言われています。
もちろん、両親の気持ちのとおりしようと思っていますし、
きむたこ自身がその立場になった時、
延命治療はしてほしくないと思っています。
でも、実際、そういう場面になったとき、
悩んじゃうのかもしれませんね、本人よりまわりが。

こういうのって、医学が進むほどに、
正解のない問題になっていくような気がします。
自然がいちばん、ってきむたこは思うけど、
いろんな考え方があってあたりまえですもの。
masikoさんのお話の通り、
笑って話せるうちに話したいとても大切なことだと思います。

ご家族でおかぁさまの最後のことで、
こんな風に時間をもたれたことは、
ご家族にとってもおかぁさまにとっても、
きっといいことだったんだろうな、なんて、想像します。
おかぁさまのご冥福をお祈りいたします。
by きむたこ (2011-04-22 22:19) 

柴犬陸

延命治療について、母からは意思を確認しています。
ただ、現実にそうした事態になったら、冷静に対処できるかどうか。
まだまだ問題です。

お母さまのご冥福をお祈りいたします。
by 柴犬陸 (2011-04-23 19:30) 

masiko

みなさま、ご訪問ありがとうございます。
そして、nieceにコメントありがとうございます。
粗忽で、知らない間にコメントを承認して表示にしてしまったようで
失礼しました。
いつものように受付/表示になおしました。
後ほどゆっくりお返事させて頂きます。
by masiko (2011-04-23 21:46) 

よっきー

お母さまのご冥福をお祈りいたします。

母は「庭仕事が出来なくなったら何もしないで」と言っていました。
食べることが出来なくなったとき、
生きて欲しいと願うのは酷なような気がしました。
「長く生きることだけが生きることではない」と言った
姉の言葉で母の意志を通すことが出来たような気がします。
今日は母の祥月命日でした。

by よっきー (2011-04-24 00:40) 

えのみ

お母さまのご冥福をお祈りいたします。
私も両親とはそのような話はしたことがありません。
それを通り越してお墓の話は決まっているのですが。
早いうちに確認した方が良いですね。
でもその場になってみないと分からないというのが
本当のところかもしれません。
masikoさんもお寂しくなりますが、
気を落とさずに頑張ってくださいね。
by えのみ (2011-04-24 02:34) 

ж鳳爪

お母様のご冥福をお祈りいたします。
笑って話せるうちに・・・その通りですよね。
母には聞いておかないといけないなと、本当に思います。
私と連れは延命不要派ですが。。。
お母様も、大切なご家族がよくよく考えて出したその結果に、きっと満足されているのではないでしょうか。
by ж鳳爪 (2011-04-25 01:08) 

masiko

Ryoさん
元気で長生きが一番です。
お母様ともなにげに話されることをお勧めします。
by masiko (2011-04-30 17:02) 

masiko

いちごさん
私と夫も臓器提供カードを持っています。
「もしも」って言葉がついて回っても仕方ないことなのかもしれません。
臨終が安らかだったのが救いです。
by masiko (2011-04-30 17:04) 

masiko

きむたこさん
私も姉も何度も医師に対して
「自然のままに」と「覚悟してますので」を
繰り返しました。

by masiko (2011-04-30 17:06) 

masiko

柴犬陸さん
段階を踏んでだったので考えたのかもしれません。
それぞれの場面があると思いますが
元気で長生きが一番です。
by masiko (2011-04-30 17:08) 

masiko

よっきーさん
そうなんです。不味そうにムリして食べる母の姿を見ていると
酷な気がしてなりませんでした。
嬉しい事があるなら何でもしてあげたいと思ったりもしたんですけどね。
87才まで元気に出かけていたし良しとしようかと思います。
by masiko (2011-04-30 17:11) 

masiko

えのみさん
少し淋しさはやってきましたが
元気に飲んでいるので大丈夫です。
実家ではお墓は母にも相談せずに父が買っていました。
一応は聞かれておくのをお勧めします。
by masiko (2011-04-30 17:15) 

masiko

鳳爪さん
マジ聞かれておくことをお勧めします。
想像にしかならないですが
母もきっと延命は望んでいなかったと思ってます。
by masiko (2011-04-30 17:16) 

masiko

ryo1216さん

niceありがとうございます。
by masiko (2011-04-30 17:17) 

misso

お母様のご冥福をお祈りします。
by misso (2011-05-02 22:10) 

masiko

SORIさん

お久しぶりです。
niceありがとうございます。
by masiko (2011-05-13 17:46) 

masiko

missoさん

ありがとね。
by masiko (2011-05-13 17:46) 

masiko

tomuyamu9さん

niceありがとうございます。
by masiko (2011-05-13 17:47) 

masiko

Booちゃんさん

niceありがとうございます。
by masiko (2011-05-13 17:48) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

手抜き変化 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。